雨漏り施工実績

【10/13更新 横浜市中区での雨漏り修理事例】一階の屋根の壁際からの雨漏り

2021.10.13
こんにちは!
横浜市や藤沢市で雨漏り修理や屋根工事を請け負う雨漏りバスターズの村上です。

今回の現場は横浜市中区のお宅の一階屋根の壁際からの雨漏りです。
「台所の天井から雨水が落ちてきた。」
とお問い合わせが有り、現調に伺いました。

【現地調査】
今回が初めての雨漏りだったので天井に染みなどは出来ていませんでした。雨漏りは気が付いた段階で相談をされたほうが工事も軽く済み、費用も抑えられます。
雨漏りの位置をお客様に確認して、実際の屋根に上がってみました。



上がって位置を確認する写真の上辺りです。
築年数が古い建物だったので、増築などをしたのか屋根が複雑な形になってるのがわかります。

【雨漏り発生の原因】

増築の場合は、既存の建物の屋根や壁の状態で様々な制約があるので仕方がないのですが、この屋根の様に棟を壁際ではなく、壁際から離して設置して壁際に谷を造る様な形状はおすすめできません。

この形よりもできるだけ壁際に棟を設置する形状が良いです。
壁際に棟があれば、そこが頂点になり軒先に向かって雨水が流れるので、雨漏りが発生しにくいのです。

ただ増築の場合は、今ある外壁に屋根を接合させる場合が多いです。その為どうしても壁際の水切部材などを壁中に差し込む事が難しく、既存外壁に接合させるだけになってしまうのです。そしてこの建物の屋根の様に外壁から棟を離して設置してしまうと、壁際を雨水が大量に通る事になってしまうので雨漏りの発生の危険度が高まります。

もちろん一階の増築の場合は、二階の窓などの高さや一階の天井の高さの確保の為に壁際に棟を設置出来ない場合もあるので仕方の無い場合もあります。
この建物もその様な事情で壁際に雨水が通る谷を作る構造になっていました。



上の写真は、既存の谷部材の壁際です。
立上がり部分の上部が切りっぱなしで折り返しがない物を外壁に取り付けています。

折り返しがないのでたわみやすいです。施工時にたわみがなかったとしても、後々に寒暖差などでたわみが出る可能性があります。
また折り返しがないので、外壁との接合部のシーリング処理もシーリング剤を薄く擦るだけになってしまい、破断しやすくなります。

実際にこの建物でも、谷部材の立上がりの外壁との接合部にたわみが出ていました。その結果、シーリング剤が破断し、そこから外壁に吹き付けた雨水が侵入して雨漏りが起きていました。

【対策工事①】
今付いている谷部材をキチンと壁際の処理に適した加工をした新しい谷部材に取り替える事です。
谷部材に干渉する波板鋼板を撤去し、新しく作成した谷部材を既存の谷部材に被せます。



上の写真の左側が波板鋼板の屋根側になり、右側が今回の雨漏りの原因の外壁との接合部です。
立上がりの上部に折り返しを付け鋼板のたわみを無くし、シーリング剤の付け代も確保します。

新しい谷部材を設置し、谷に被る屋根の波板鋼板を葺き直します。
撤去した波板は、釘を抜く時にたわみが出来てしまい使えません。新規にガルバリウム鋼板の波板を使用します。

  

波板葺きの後、清掃をし埃などが飛ばない様にします。そして新規に設置した谷部材の上部の壁際をシーリング処理を行います。


上の写真のように上部に折り返しを作りました。シール剤の付け代を確保しているので外壁にも谷部材にもしっかりと密着しています。縦横の幅もあるのでシール剤が切れたり剥がれたりする心配もなくなりました。

【対策工事②】
今回はお客様からのご要望で、谷から雨水が流れる先の屋根も万全を期す為に葺き替えました。
まずは既存の波板鋼板を撤去し、下地を補強します。



既存の下地の倍の幅の木桟を間に挟み、ビス留めします。
さらにその上に防水シートを貼ります。



本来であれば、木桟の下に防水シートを敷きます。しかし今回のように改修
工事の場合は、工法や既存の下地によって新規の木桟の上に防水シートを敷く場合もあります。

さらに波板葺きの場合、上下方向の継ぎ目が無く、横方向は山型を重ねます。そうすることで雨水が中に侵入することはないので、防水シートは主に結露対策の為です。
防水シート施工後、軒先の水切部材を取り付け、ガルバリウム鋼板の波板を葺きます。

 

棟と壁際の水切部材を取り付けて、シーリング処理をします。



先程の谷部材とは違い、壁際の水切部材の上を多量の雨水が流れる事はありません。外壁に吹き付けた雨水がスムーズに屋根材に流れるように立上がりは作らず、外壁と水切部材の間にシーリング代を確認して仕上げます。

【まとめ】
良い施工会社の見極め方とは?

今回のご相談者様のように建物の構造上仕方のない施工から発生する雨漏りは少なくありません。
大切なことは”リスクを理解した上で施工を頼んでいるか”だと思います。さまざまなご相談を受けている中で、施工業者のお客様への説明不足を感じます。もちろん良い施工業者は丁寧に説明をしてくれますし、お客様の質問にも分かりやすく答えてくれます。
雨漏りや屋根修理など生活に直結する工事は慌てて頼んでしまうことが多いですが、そうならない為にも早めの相談をすることをお勧めします。

【雨漏りや屋根のことでお困りの方】
雨漏りバスターズは横浜市や藤沢市を中心に35年雨漏り修理や屋根工事を請け負っています。大工出身の私たちだからこそできる技術でその場しのぎではない、”2度と雨漏りしない屋根”に直します。
ぜひ一度当社へご相談ください。まずはお電話でお話を聞き、現地調査→原因と対策工事をご案内→お見積りご提示をし、ご納得いただいてからの工事になります。
【問い合わせの流れ】横浜で雨漏り修理なら雨漏りバスターズ
お電話:0120-965-696/090-3525-1001
お問い合わせフォーム

無理な勧誘などはしておりませんので、どうぞ安心してご相談ください。

お問い合わせ

横浜で雨漏り修理・屋根工事を行う
雨漏りバスターズは、おうちの
リフォームまで幅広く対応!

代表携帯番号 TEL:090-3525-1001

お気軽にお電話ください!

045-820-3080